2017/04/29 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第8節 (ヴェルディグラウンド)
2017年度 関東ユース(U-15)サッカーリーグ (1部) 第8節 東京V戦を見てきました。場所は、ヴェルディグラウンド。
関東ユース(U-15)は久しぶりですね。
東京V(7)は9位。柏とは3点差ですが得失点差が結構あるので、今日は勝っても抜けないかもですね。
柏(10)は7位。前節は栃木SC(6)に敗戦で1敗がつきました。揖斐選手や佐々木選手褒めてるツイートを見たけど、どんな試合だったんですかね。
東京V(緑) vs 柏(黄) 選手入場動画
1-1
前半 1-1
後半 0-0
東京V
7、9
10、4、21、18
5、20、19、2
GK
柏
12番
19番、23番、20番、8番
15番
6番、7番、4番、22番
1番
東京V右CK、柏カウンター。左前19番中島選手へのロングボールは東京Vクリア。
ちょっとどちらも落ち着かないかんじでしょうか。
中盤のまごつきから東京V奪い、7番ミドルも1番佐々木選手キャッチ。
先制は柏。12番ポンセ選手のポストが削られるも続行。左へ展開して19番中島選手がキープしてからすばらしいミドル。これがゴール上に決まり0-1。
東京V左シュートがバーに当たり右CK。これは1番佐々木選手直接キャッチ。
東京V10番中央ドリブル突破も15番揖斐選手、20番近江屋選手で挟んでカット。
イビちゃん!ヨシが入ったときコウキ戻せとと柏コーチ。こういうのは近江屋選手に直接言うじゃなくて、後ろの揖斐選手にやらせるべきということなんですかね。
東京V5番、左サイドのミドルは1番佐々木選手キャッチ。
柏競り合いでファール多いかも。ディフェンス頑張るのと手使ったり、押したりは別なので気をつけたほうがいいですよね。
奪われた後の柏のチェックは速い。23番木村選手、15番揖斐選手、20番近江屋選手が効いている。12番ポンセ選手の前線からのチェックもなんだかはまってます。
22番石川選手の横パスカットされるも22番石川選手もパスカット。
12番ポンセ選手が左奥奪ったボールから繋いで20番近江屋選手、22番石川選手とゴール前シュートも東京Vブロック。
佐々木選手ならセーブするかもと思って撮ったけど決められちゃいました。というかよく見ると逆つかれてますかね。あとキッカーが見切れてる(笑)。
東京V5番左の持ち込みは22番石川選手ナイススライディングでカット。さらいこぼれ玉をスライディングに行きますがPKの判定。いいディフェンスだと思ったけど。1番佐々木選手読みは当たりますが東京V10番がこれを決めて1-1。東京V同点へ。
東京Vスローインから右をキープして右CK。こぼれ玉東京V10番拾って左CK。これは1番佐々木選手キャッチ。東京Vは離れた位置からゴール前に走り込むCK続けてます。
東京V9番、右のクロスにゴール前あわせるも枠には飛ばず。
4番前田選手のパスを東京V4番がカット。右へ展開してのクロスは1番佐々木選手キャッチ。
20番近江屋選手競り勝ち、後ろから間を抜けた8番田村選手へのパスねらうも東京V20番カット。
イーブンで飛び込んだ7番戸田選手と東京Vの選手接触。東京Vの選手痛んで中断。一斉に飲水タイム。たぶん東京V9番だったけど続行。
15番揖斐選手、食いつかれるもうまいターンで交わして味方へパス。
裏へのパスを4番前田選手反らしてしまいピンチもシュートは1番佐々木選手片腕でファインセーブ。1点ものでした。
23番木村選手、6番新保選手のパス交換から裏へパス。12番ポンセ選手が追いつくもオフサイド。
4番前田選手のクリアが19番中島選手につながり前へ出して突破はかるも足払われますが笛なし。
8番田村選手が左へパス。左19番中島選手のパスをゴール右12番ポンセ選手受けるも優しいシュート。これは東京VGKセーブ。味方がこぼれ玉クリアで前半終了。
前半は1-1の折り返し。柏がいい感じにプレッシャーかけられた時間もありましたが、東京Vがうまく攻めた時間も多かったかも。
U-14の真家君たちがボトル配置してたけど、帯同してるわけじゃなくて次のメトロポリタンまで暇だからお手伝いだったみたいですね。下はメトロポリタンリーグを待つU-14の面々。
後半スタート。そういえば、今年のU-15も後半開始前には円陣組んでないですかね。去年はそうでしたが。
15番揖斐選手の浮き玉のパスに19番中島選手左を突破もライン割ちゃった判定。
6番新保選手のパスを20番近江屋選手うまく胸トラップも東京Vファールで止める。
ゴール右8番田村選手にボール通りミドルも枠に飛ばず。
副審のジャッジはかなり微妙だけどお互い様だから有利不利はないかも。
混戦から19番中島選手が20番近江屋選手に繋いで22番石川選手が右からクロス。12番ポンセ選手がゴール前飛び込むも東京VGKキャッチ。
6番新保選手のアーリークロス、裏へ抜けるも8番田村選手は追いつけず東京VGKキャッチ。
12番ポンセ選手の前線からの寄せは効いています。
主審、スローインの位置にはうるさくて東京Vは前半から位置を修正させられてます。
ちょっと東京Vに押し込まれるけど何とかシュートは打たせず。
東京V右CK、これは1番佐々木選手キャッチ。
柏、なかなか前へ持っていけず。
主審、12番ポンセ選手のポストに背中へチャージした東京Vのプレイをファールとらず。柏ベンチ少しエキサイト。
15番揖斐選手が後ろから刈られたプレイでやっと笛吹く。
東京V裏へのボールは1番佐々木選手が処理。
19番中島選手のクロス、エリア内のハンドはとらず。
叫び声聞こえた思ったらよみうりランドのバンジーでした。
22番石川選手の寄せから8番田村選手競り勝ち右クロス。19番中島選手ゴール左あわせるも枠に飛ばず。
東京V2番、右奥持ち込むも柏も2枚ではさみライン割る。
東京V左FK、トリックから入れたボールは4番前田選手クリア。入れ直しは1番佐々木選手キャッチ。
東京V20番のドリブルから左へ展開してのクロスはゴール前横切るもさわる選手なし。
柏22番石川選手アウト9番斉藤選手イン。8番田村選手右SB。9番斉藤選手右前。
6番新保選手、19番中島選手のコンビで左を繋いでエリア内持ち込むも東京Vクリア。ちょっと6番新保選手接触あったか痛むも続行。
9番斉藤選手のパスで20番近江屋選手右を攻めるも後ろから倒してファール。
見逃しました東京V14番インでしょうか?アウトわからず。
東京V9番を引っ張って23番木村選手にカード。
東京V21番を止めて15番揖斐選手にカード。戻したパスを奪われたところからでした。
柏攻め込むも狭いところ突っ込んでファール。なかなか冷静にとは行かないのかな。ここらへんは東京Vのがうまいかも。
東京V9番持ち込んでキープからのシュートは枠の外。
6番新保選手のパスを23番木村選手ダイレクトでパス。12番ポンセ選手受けて競るも体預けてファール。
柏12番ポンセ選手アウト10番仙石選手イン。10番仙石選手左前、19番中島選手トップ。
東京V9番アウト?イン。
東京V右クロス、ゴール前のクリア繋がれますがシュートは1番佐々木選手キャッチ。
東京Vにゴール前振られますがなんとか守る。
東京Vゴール前FK、東京V20番、指示を出す1番佐々木選手の前で飛んで邪魔する。東京V10番のキックはポストで決まらず。
6番新保選手の左スローインから前に出して10番仙石選手裏をねらうもライン割る。
あと5分あるぞ!と柏ベンチ。
クリアボールを手で処理も主審ハンドとらず。
東京VFK、東京V2番合わせるも7番戸田選手クリア。
10番仙石選手、19番中島選手、10番仙石選手と繋いでまた抜くも東京Vクリア。
東京Vカウンター、左からのパスは4番前田選手クリアで左CK。柏カウンターも攻めきれず。
試合はこのまま終了。1-1の引き分け。
先制したので勝てればよかったけど、なかなかうまくは行きませんね。柏よりは東京Vも攻めはよかったかも。
TMスタート。
東京V
13、9
18、5、16、14
6、19、20、15
GK
柏
9番斉藤選手
10番仙石選手、23番木村選手、12番ポンセ選手、13番松本選手
15番揖斐選手
2番大嶽選手、7番戸田選手、4番前田選手、22番石川選手
16番中久喜選手
少し落ち着かない展開が続く。
9番斉藤選手のポストから13番松本選手繋いでシュートねらうも打てず。右開いてパス受けた13番松本選手のクロス、ゴール前9番斉藤選手キープからシュートも決まらず。
東京V5番のロングパスを受けた15番?のクロスは柏ブロック。
13番松本選手、23番木村選手、9番斉藤選手と繋いで左へ展開。2番大嶽選手?のクロスにゴール右13番松本選手走り込むも打ち上げて決まらず。
東京V13番へのパスは飛びだした16番中久喜選手処理。ちょっとヒヤリ。
東京V13番へのパスは16番中久喜選手飛び出してクリア。ただオフサイドでした。
柏何人か交代。
19番中島選手
10番仙石選手、9番斉藤選手、8番田村選手、13番松本選手
15番揖斐選手
2番大嶽選手、6番新保選手、20番近江屋選手、22番石川選手
16番中久喜選手
9番斉藤選手ドリブルで持ち込み切り替えして逆のコースねらうも枠の外。
東京V13番、左クロスに飛び込みゴール前あわせるも16番中久喜選手ファインセーブ。
東京V6番、左持ち込みクロスも13番松本選手ついてブロック。
東京V6番左クロスはゴール前20番近江屋選手クリア。
ここで柏が先制。8番田村選手のパスカットを19番中島選手拾い、なんでそんな難しいパスをというのを出しましすが、15番揖斐選手がうまく間を縫って抜け出しゴール0-1。
雨振ってきました。
東京V14番?後ろから倒されて右FK。ちょっと痛そう。東京V5番の直接キックは少し上。
TMは0-1で柏。
東京Vは5番の選手よかったかも。
この試合ポンセ選手が結構良かったです。ちょっと雑なプレイが多い選手かなぁという印象だったけど、あんまりキープしないでワンタッチで叩く感じでうまくハマってました。取りに行くディフェンスはよかったけど、受けて回るでディフェンスではちょっと軽いファール多いかなぁというのはあったけど。
私が想像していたよりは全然U-15戦えてるとは思いますが、柏のアカデミー的にはどうなんですかね。順調に育成できてる感じなんでしょうか。
とりあえずは、近いうちにあるクラ選の予選で街クラブのチームとかと対戦でどんあもんか分かる感じなのかなぁ。正直今の感じだと誰がユースに昇格しそうなのかとかよくわからんですね。中盤とかは飛び抜けた選手はいないのかなぁという感じもするし。
本日の結果
引き分けなら他の追随を許さいよなぁとか思ったけど浦和も結構引き分けてますね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/03/12 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第2節 FC東京深川戦(日立柏総合グラウンド) 0-0
・2017/03/19 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第3節 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2017/03/26 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第4節 横浜FM戦(しんよこフットボールパーク) 1-1
・2017/04/02 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第5節 鹿島アントラーズつくば戦(つくばアカデミーセンター) 0-1
・2017/02/05 U-15 TM 水戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2017/02/12 U-15 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2017/02/19 U-15 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2017/02/26 U-15 TM 東京武蔵野シティFC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
-----------------
sent from W-ZERO3
関東ユース(U-15)は久しぶりですね。
東京V(7)は9位。柏とは3点差ですが得失点差が結構あるので、今日は勝っても抜けないかもですね。
柏(10)は7位。前節は栃木SC(6)に敗戦で1敗がつきました。揖斐選手や佐々木選手褒めてるツイートを見たけど、どんな試合だったんですかね。
東京V(緑) vs 柏(黄) 選手入場動画
1-1
前半 1-1
後半 0-0
東京V
7、9
10、4、21、18
5、20、19、2
GK
柏
12番
19番、23番、20番、8番
15番
6番、7番、4番、22番
1番
東京V右CK、柏カウンター。左前19番中島選手へのロングボールは東京Vクリア。
ちょっとどちらも落ち着かないかんじでしょうか。
中盤のまごつきから東京V奪い、7番ミドルも1番佐々木選手キャッチ。
先制は柏。12番ポンセ選手のポストが削られるも続行。左へ展開して19番中島選手がキープしてからすばらしいミドル。これがゴール上に決まり0-1。
東京V左シュートがバーに当たり右CK。これは1番佐々木選手直接キャッチ。
東京V10番中央ドリブル突破も15番揖斐選手、20番近江屋選手で挟んでカット。
イビちゃん!ヨシが入ったときコウキ戻せとと柏コーチ。こういうのは近江屋選手に直接言うじゃなくて、後ろの揖斐選手にやらせるべきということなんですかね。
東京V5番、左サイドのミドルは1番佐々木選手キャッチ。
柏競り合いでファール多いかも。ディフェンス頑張るのと手使ったり、押したりは別なので気をつけたほうがいいですよね。
奪われた後の柏のチェックは速い。23番木村選手、15番揖斐選手、20番近江屋選手が効いている。12番ポンセ選手の前線からのチェックもなんだかはまってます。
22番石川選手の横パスカットされるも22番石川選手もパスカット。
12番ポンセ選手が左奥奪ったボールから繋いで20番近江屋選手、22番石川選手とゴール前シュートも東京Vブロック。
佐々木選手ならセーブするかもと思って撮ったけど決められちゃいました。というかよく見ると逆つかれてますかね。あとキッカーが見切れてる(笑)。
東京V5番左の持ち込みは22番石川選手ナイススライディングでカット。さらいこぼれ玉をスライディングに行きますがPKの判定。いいディフェンスだと思ったけど。1番佐々木選手読みは当たりますが東京V10番がこれを決めて1-1。東京V同点へ。
東京Vスローインから右をキープして右CK。こぼれ玉東京V10番拾って左CK。これは1番佐々木選手キャッチ。東京Vは離れた位置からゴール前に走り込むCK続けてます。
東京V9番、右のクロスにゴール前あわせるも枠には飛ばず。
4番前田選手のパスを東京V4番がカット。右へ展開してのクロスは1番佐々木選手キャッチ。
20番近江屋選手競り勝ち、後ろから間を抜けた8番田村選手へのパスねらうも東京V20番カット。
イーブンで飛び込んだ7番戸田選手と東京Vの選手接触。東京Vの選手痛んで中断。一斉に飲水タイム。たぶん東京V9番だったけど続行。
15番揖斐選手、食いつかれるもうまいターンで交わして味方へパス。
裏へのパスを4番前田選手反らしてしまいピンチもシュートは1番佐々木選手片腕でファインセーブ。1点ものでした。
23番木村選手、6番新保選手のパス交換から裏へパス。12番ポンセ選手が追いつくもオフサイド。
4番前田選手のクリアが19番中島選手につながり前へ出して突破はかるも足払われますが笛なし。
8番田村選手が左へパス。左19番中島選手のパスをゴール右12番ポンセ選手受けるも優しいシュート。これは東京VGKセーブ。味方がこぼれ玉クリアで前半終了。
前半は1-1の折り返し。柏がいい感じにプレッシャーかけられた時間もありましたが、東京Vがうまく攻めた時間も多かったかも。
U-14の真家君たちがボトル配置してたけど、帯同してるわけじゃなくて次のメトロポリタンまで暇だからお手伝いだったみたいですね。下はメトロポリタンリーグを待つU-14の面々。
後半スタート。そういえば、今年のU-15も後半開始前には円陣組んでないですかね。去年はそうでしたが。
15番揖斐選手の浮き玉のパスに19番中島選手左を突破もライン割ちゃった判定。
6番新保選手のパスを20番近江屋選手うまく胸トラップも東京Vファールで止める。
ゴール右8番田村選手にボール通りミドルも枠に飛ばず。
副審のジャッジはかなり微妙だけどお互い様だから有利不利はないかも。
混戦から19番中島選手が20番近江屋選手に繋いで22番石川選手が右からクロス。12番ポンセ選手がゴール前飛び込むも東京VGKキャッチ。
6番新保選手のアーリークロス、裏へ抜けるも8番田村選手は追いつけず東京VGKキャッチ。
12番ポンセ選手の前線からの寄せは効いています。
主審、スローインの位置にはうるさくて東京Vは前半から位置を修正させられてます。
ちょっと東京Vに押し込まれるけど何とかシュートは打たせず。
東京V右CK、これは1番佐々木選手キャッチ。
柏、なかなか前へ持っていけず。
主審、12番ポンセ選手のポストに背中へチャージした東京Vのプレイをファールとらず。柏ベンチ少しエキサイト。
15番揖斐選手が後ろから刈られたプレイでやっと笛吹く。
東京V裏へのボールは1番佐々木選手が処理。
19番中島選手のクロス、エリア内のハンドはとらず。
叫び声聞こえた思ったらよみうりランドのバンジーでした。
22番石川選手の寄せから8番田村選手競り勝ち右クロス。19番中島選手ゴール左あわせるも枠に飛ばず。
東京V2番、右奥持ち込むも柏も2枚ではさみライン割る。
東京V左FK、トリックから入れたボールは4番前田選手クリア。入れ直しは1番佐々木選手キャッチ。
東京V20番のドリブルから左へ展開してのクロスはゴール前横切るもさわる選手なし。
柏22番石川選手アウト9番斉藤選手イン。8番田村選手右SB。9番斉藤選手右前。
6番新保選手、19番中島選手のコンビで左を繋いでエリア内持ち込むも東京Vクリア。ちょっと6番新保選手接触あったか痛むも続行。
9番斉藤選手のパスで20番近江屋選手右を攻めるも後ろから倒してファール。
見逃しました東京V14番インでしょうか?アウトわからず。
東京V9番を引っ張って23番木村選手にカード。
東京V21番を止めて15番揖斐選手にカード。戻したパスを奪われたところからでした。
柏攻め込むも狭いところ突っ込んでファール。なかなか冷静にとは行かないのかな。ここらへんは東京Vのがうまいかも。
東京V9番持ち込んでキープからのシュートは枠の外。
6番新保選手のパスを23番木村選手ダイレクトでパス。12番ポンセ選手受けて競るも体預けてファール。
柏12番ポンセ選手アウト10番仙石選手イン。10番仙石選手左前、19番中島選手トップ。
東京V9番アウト?イン。
東京V右クロス、ゴール前のクリア繋がれますがシュートは1番佐々木選手キャッチ。
東京Vにゴール前振られますがなんとか守る。
東京Vゴール前FK、東京V20番、指示を出す1番佐々木選手の前で飛んで邪魔する。東京V10番のキックはポストで決まらず。
6番新保選手の左スローインから前に出して10番仙石選手裏をねらうもライン割る。
あと5分あるぞ!と柏ベンチ。
クリアボールを手で処理も主審ハンドとらず。
東京VFK、東京V2番合わせるも7番戸田選手クリア。
10番仙石選手、19番中島選手、10番仙石選手と繋いでまた抜くも東京Vクリア。
東京Vカウンター、左からのパスは4番前田選手クリアで左CK。柏カウンターも攻めきれず。
試合はこのまま終了。1-1の引き分け。
先制したので勝てればよかったけど、なかなかうまくは行きませんね。柏よりは東京Vも攻めはよかったかも。
TMスタート。
東京V
13、9
18、5、16、14
6、19、20、15
GK
柏
9番斉藤選手
10番仙石選手、23番木村選手、12番ポンセ選手、13番松本選手
15番揖斐選手
2番大嶽選手、7番戸田選手、4番前田選手、22番石川選手
16番中久喜選手
少し落ち着かない展開が続く。
9番斉藤選手のポストから13番松本選手繋いでシュートねらうも打てず。右開いてパス受けた13番松本選手のクロス、ゴール前9番斉藤選手キープからシュートも決まらず。
東京V5番のロングパスを受けた15番?のクロスは柏ブロック。
13番松本選手、23番木村選手、9番斉藤選手と繋いで左へ展開。2番大嶽選手?のクロスにゴール右13番松本選手走り込むも打ち上げて決まらず。
東京V13番へのパスは飛びだした16番中久喜選手処理。ちょっとヒヤリ。
東京V13番へのパスは16番中久喜選手飛び出してクリア。ただオフサイドでした。
柏何人か交代。
19番中島選手
10番仙石選手、9番斉藤選手、8番田村選手、13番松本選手
15番揖斐選手
2番大嶽選手、6番新保選手、20番近江屋選手、22番石川選手
16番中久喜選手
9番斉藤選手ドリブルで持ち込み切り替えして逆のコースねらうも枠の外。
東京V13番、左クロスに飛び込みゴール前あわせるも16番中久喜選手ファインセーブ。
東京V6番、左持ち込みクロスも13番松本選手ついてブロック。
東京V6番左クロスはゴール前20番近江屋選手クリア。
ここで柏が先制。8番田村選手のパスカットを19番中島選手拾い、なんでそんな難しいパスをというのを出しましすが、15番揖斐選手がうまく間を縫って抜け出しゴール0-1。
雨振ってきました。
東京V14番?後ろから倒されて右FK。ちょっと痛そう。東京V5番の直接キックは少し上。
TMは0-1で柏。
東京Vは5番の選手よかったかも。
この試合ポンセ選手が結構良かったです。ちょっと雑なプレイが多い選手かなぁという印象だったけど、あんまりキープしないでワンタッチで叩く感じでうまくハマってました。取りに行くディフェンスはよかったけど、受けて回るでディフェンスではちょっと軽いファール多いかなぁというのはあったけど。
私が想像していたよりは全然U-15戦えてるとは思いますが、柏のアカデミー的にはどうなんですかね。順調に育成できてる感じなんでしょうか。
とりあえずは、近いうちにあるクラ選の予選で街クラブのチームとかと対戦でどんあもんか分かる感じなのかなぁ。正直今の感じだと誰がユースに昇格しそうなのかとかよくわからんですね。中盤とかは飛び抜けた選手はいないのかなぁという感じもするし。
本日の結果
関東ユース(U-15)1部https://t.co/GMLFdbvOUi
— toruyoshi (@toruyoshi) April 29, 2017
浦和 1-2(0-2) 大宮 ,
鹿島ノルテ 1-0(1-0) 横浜FM ,
東京V 1-1(1-1) 柏 ,
鹿島 0-0(0-0) 鹿島つくば ,
全勝チームはなくなったのかな?
残りは4/30
順位 | チーム名 | 勝点 | 得失点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 鹿島 | 21 | 9 | 9 | 6 | 3 | 0 | 18 | 9 |
2 | 浦和 | 16 | 6 | 9 | 4 | 4 | 1 | 16 | 10 |
3 | 横浜FM | 16 | 4 | 8 | 5 | 1 | 2 | 15 | 11 |
4 | 大宮 | 15 | 8 | 8 | 5 | 0 | 3 | 18 | 10 |
5 | FC東京深川 | 11 | 4 | 7 | 3 | 2 | 2 | 9 | 5 |
6 | 柏 | 11 | 1 | 8 | 2 | 5 | 1 | 7 | 6 |
7 | 横浜FC | 10 | 2 | 7 | 3 | 1 | 3 | 12 | 10 |
8 | 鹿島ノルテ | 8 | -3 | 8 | 2 | 2 | 4 | 8 | 11 |
9 | 鹿島つくば | 8 | -4 | 8 | 2 | 2 | 4 | 7 | 11 |
10 | 東京V | 8 | -10 | 8 | 2 | 2 | 4 | 10 | 20 |
11 | 栃木SC | 6 | -4 | 7 | 2 | 0 | 5 | 8 | 12 |
12 | 横浜FM追浜 | 3 | -13 | 7 | 1 | 0 | 6 | 6 | 19 |
引き分けなら他の追随を許さいよなぁとか思ったけど浦和も結構引き分けてますね。
・サッカー観戦のリンクページ
・2017/03/12 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第2節 FC東京深川戦(日立柏総合グラウンド) 0-0
・2017/03/19 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第3節 横浜FM追浜戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2017/03/26 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第4節 横浜FM戦(しんよこフットボールパーク) 1-1
・2017/04/02 関東ユース(U-15)サッカーリーグ(1部) 第5節 鹿島アントラーズつくば戦(つくばアカデミーセンター) 0-1
・2017/02/05 U-15 TM 水戸戦(日立柏総合グラウンド) 3-0
・2017/02/12 U-15 TM 川崎戦(日立柏総合グラウンド) 2-1
・2017/02/19 U-15 TM 町田戦(日立柏総合グラウンド) 3-1
・2017/02/26 U-15 TM 東京武蔵野シティFC戦(日立柏総合グラウンド) 5-0
-----------------
sent from W-ZERO3
この記事へのコメント